そうせい幼稚園

入園のご案内

Entrance into a kindergarten guide

令和5年度 入園案内

「幼稚園型認定こども園へ変わります」

本園は、今年度で創立45周年を迎え、これまで地域に根ざした質の高い幼稚園教育を目指し、健やかな子どもたちの成長を願って運営してきました。しかしながら時代の流れとともに、保護者様の就労形態や多様な育児環境も変化しており、それらのニーズに応えるため、令和6年度より『幼稚園型認定こども園』への移行を予定しております。それに伴い、令和5年度から大規模な園舎のリノベーションを実施する予定ですが、現在の「幼稚園」としての位置付けは変わらず、進化した「認定こども園 そうせい幼稚園」として生まれ変わります。

 

子どもたちにとって新しい魅力ある教育環境を整備するとともに、幼児期にふさわしい生活の中で、様々な体験を積み重ねていくことができるように取り組んで参ります。また、改修中は大変ご不便をおかけすることがあるかと思いますが、こうした状況をご理解頂き、新たなる「認定こども園 そうせい幼稚園」への入園についてご検討くださいますようお願い申し上げます。

 

是非、皆様のお申込みをお待ちしております。

◎幼稚園型認定こども園とは…

幼稚園型認定こども園とは、幼稚園に保育園の機能が追加された施設です。保育を必要とするお子様のための保育時間を確保しながらも、幼稚園としての位置付けは変わらず「幼稚園教育要領」に基づいた教育を行います。幼稚園型認定こども園には、1号認定(新2号・新3号認定)の他に、2号認定のお子様が通うことができます。
 
・1号認定(新2号・新3号認定)…満3歳以上で幼稚園の教育を希望するお子様(預かり保育利用可能)
・2号認定…満3歳以上で幼稚園の教育を希望するお子様かつ保育を必要とするお子様(預かり保育、教育時間含めて最大11時間の予定)

お手続き日時

令和4年11月1日(火)午前9時~12時

お子様をお連れの上ご来園下さい。また入園手続きは、来園された順番に行います。

募集要項

1年保育(年長)

11名

平成29年4月2日~平成30年4月1日出生児

2年保育(年中)

17名

平成30年4月2日~平成31年4月1日出生児

※進級児と混合の編成になります。

3年保育(年少)

35名

平成31年4月2日~令和2年4月1日出生児

※満3歳児との混合編成になります。
また、次年度進級時は、新入4歳児と混合編成に
なることもあります。

4年保育
(満3歳児)

8名

令和2年4月2日~令和3年4月1日出生児

※3歳児との混合編成になります。
また、次年度進級時は、新入3歳児と
混合編成になります。

在園児、卒園児の弟妹を優先させていただきます。
※ただし、事前に登録した場合に限ります。

下記の書類を受け取り、各々ご記入の上、受付時に提出してください。

①「入園願書」
②「家庭状況調査表」
③「通園バス利用申込書」
④「口座振替依頼書」

⑤「まとめ納付申込書」
⑥「給付認定申請書」
⑦「マイナンバー記入・貼付用紙」
⑧「その他の書類」

 

※⑥・⑦・⑧の書類は封筒に一緒に入れて提出してください。様式は幼稚園、
又は「札幌市申請書・届出書ダウンロードサービス」にも掲載しております。

 

※上記⑥⑦⑧の書類は園が取りまとめの上、札幌市に代理申請致しますが、書類に不備が
判明した場合、札幌市から連絡がある場合がありますので、ご承知おきください。
(担当:札幌市子ども・子育て支援事務センター 又は、各区健康・子ども課子ども家庭福祉係)

❶特定負担額

項 目

金 額

備 考

施設・設備費

20,000円

入園受付時納付

維持費

3,000円

年額 4月振替予定

入園を許可された方は、同日中に上記の特定負担額(施設・設備費)20,000円を納め、
入園許可書をお受け取りください。

既納された❶の施設・設備費は、理由の如何に係わらず返還いたしません。

❷利用者負担額(保育料)

令和元年10月から子ども・子育て支援法改正に伴い、幼稚園の教育標準時間部分が無償化となります。

❸実費徴収

次の通りとなりますので、同意の上納付してください。

項 目

金 額

備 考

給食費

月額 3,500円

法の改正に伴い下記の通り免除対象者の副食費分のみは、
公費負担されることになりますので徴収免除となります。
・主食費 → ご飯や麺など
・副食費 → おかずやデザートなど

絵本代

月額 450円

 

通園バス代

月額 2,500円

片道月額 1,300円

行事・園外活動費

年額 3,600円

4月振替予定

制服・制帽

指定の制服等を準備していただきますので、入園受付後、
寸法を測ってお申し込み下さい。
制服等は「入園説明会」時に代金と引き換えにお渡しします。
※原材料の高騰や増税等に伴い値上がりすることもあります。
 
冬服          4,300円
夏服          4,100円
カバン(リュック型)  4,500円
帽子          3,000円
 
【希望者のみ】
夏セーラー帽      2,600円
上靴(白・裏ゴム)   2,000円

 

 

その他預かり保育料、写真代、アルバム代、鍵盤ハーモニカ等は
必要に応じてお申し込みください。

❹ 特典制度

【そうせい幼稚園】

(1)兄弟姉妹が同時に入園する場合は、2 人目からの特定負担額(施設・設備費)を1 万園減免致します。
(2)保護者(父または母)が本園の卒業生、または創成高校の卒業生、または本園退職職員のお子様の場合、
入園時の特定負担額(施設・教育費)を1 万円減免致します。
 

【札幌創成高等学校】

◇姉妹校でもある札幌創成高等学校にも特典制度がありますので、ご活用ください。
(1)兄姉が在籍している場合は、重複在籍期間のみ弟妹の授業料を半額支給致します。
(2)そうせい幼稚園卒園生の場合は、入学金を10 万円支給致します。
(3)保護者(父または母)がそうせい幼稚園卒園者、または本校卒業生の場合は、入学金を5 万円支給致します。
 
※特典(1)(2)(3)は併用できます。特別奨学生制度の重複はできません。
 

MENU